〜 組合員の声 〜
新築から4半世紀を超え、いろいろと気になるところが出てきました。とりわけ浴室は一日の疲れを癒す大切な空間として毎日使うところでもあり、快適な環境を確保したいと考えていました。
そんな時に東都生協のチラシが目にとまり、永年愛用している東都生協の紹介なら安心だと思いました。また再生可能エネルギー由来の電力を望み太陽光パネル設置から十余年が経過し蓄電池設置についても考えていましたので併せて東都生協に依頼しました。
浴室の成和クリエイト、蓄電池の東日本メディコムともに対応は丁寧でした。但し、蓄電池に関しては資機材調達の過誤から工事完了が予定より伸びてしまいました。浴室に関しては成和クリエイトからの追加提案で二重窓設置もおこないました。
浴室は快適に使用しており、蓄電池についても太陽光パネルや東京ガスエネファーム等の連携は円滑と思えます。







| 相談内容 | 築60年以上増改築をしているので図面との違いも大きい、リスニングルーム、バリアフリー含めた建替えを検討。 |
| 築年数 | ー |
| 所在地 | 世田谷区 |
| 工事 | 東都生協 住まいる会 成和クリエイト/東日本メディコム |
〜 完成を迎えて 〜
成和クリエイト 中尾さん工事前の打ち合わせに十分な時間を割いて頂き、工事内容の詳細についても綿密に打ち合わせが出来たため、スムーズに工事を進めることが出来ました。ありがとうございました。



この度は東都生協様を通じてご縁を頂き誠にありがとうございます。工期に関しまして大変ご心配をお掛けしたこと心よりお詫び申し上げます。既に太陽光を設置されており、環境意識も高く蓄電池に関しても前向きに検討されていたとのことでした。ただ、導入済みのエネファームとの連携について難しいのではとのご懸念があったそうですが、弊社の方で設置経験もございましたのでその点ご安心頂けたのではないかと思います。現状円滑に連携出来ているご様子で何よりと存じますが、今後も何かございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。どうもありがとうございました。
<東都生協 住まいの事業担当より>
この度は東都生協住まいる会 ユニットバス工事、太陽光蓄電池工事のご用命ありがとうございました。蓄電池の工期遅れに関しご迷惑おかけしました。今後も何かありましたら細かいことでもご相談ください。





